動物病院

  1. 秋のお散歩は「ひっつきむし」に気を付けて!

    秋は、ワンコと一緒に山や原っぱに行く機会も増えてくる季節ですが、ワンコにとって危険な植物が多くなる時期でもあります。 それは「ひっつきむし」と言われる植物です。

  2. 動物病院へペットを連れて行く

    ペットを動物病院に連れていく際、移動や病院内でのマナー、ペットの扱いなど、気を付けておくべきことを順に挙げてみましょう。出掛ける前の段階から来院時までの間、どういった点に配慮しておけばよいでしょうか。

  3. 動物病院を探すときに考えたい点

    初めてペットを飼った時や、土地勘のない場所へ引っ越した時、なるべく早くペットに合ったかかりつけの動物病院を見つけておくことが大切です。今回は、動物病院を探すときに考えておきたい点をいくつか挙げてみます。

  4. ペットのトラブル対処法 第2回 アウトドア編 〈 ムカデに噛まれたら 〉落ち着いて対処するために

    好奇心旺盛で動く虫に反応し遊びだす愛犬や愛猫、害のない虫ならばまだしも、蜂を追いかけたりムカデに手や口を出す様子に慌てた経験のある飼い主さんも多くいらっしゃるのではないでしょうか?ペットがムカデに噛まれたときの症状と役に立つ対処法・治療を紹介します。

  5. ペットのトラブル対処法 第1回 誤飲編〈 乾燥剤 〉シリカゲルの誤飲に気をつけて!乾燥剤の種類と対処法

    お菓子など食品の乾燥剤、洋服ダンスの除湿剤としても使われている「シリカゲル」ペットや子供が誤って口にしてしまうことが多いものです。食べられないように注意することがいちばんですが、もし食べてしまった場合の対処法をご紹介します。

  6. ペットの医療・健康 第16回 犬の輸血について知ろう

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP