えさ

  1. シニア犬・シニア猫との暮らし手帖 第2回 シニア期を元気に過ごすためにさびない体を ~食事管理~

    シニア期を楽しく過ごすアイデアや知識をご紹介する『シニア犬シニア猫との暮らし手帖』 第1回の「シニア犬のごはんと食べさせ方」に続いて、今回は『食事の管理』についてのお話しです。

  2. シニア犬・シニア猫との暮らし手帖 第1回 シニア犬のごはんと食べさせ方

    たくさんの楽しい思い出をくれる、愛犬や愛猫たち。その大切な家族がシニアになり、できることや楽しむことが少しづつ減っていくけれど、できるだけ長く楽しく穏やかに暮らしてほしいものです。 『シニア犬シニア猫との暮らし手帖』では、シニア期を楽しく過ごすアイデアや知識をご紹介していきます。

  3. 仔犬との暮らし手帖 第1回 仔犬の成長に合わせたフードの量と与え方

    仔犬を迎え生活を初めていくと、初めての飼い主さんはもちろん、初めてではない飼い主さんも何年も前のことになると「フードは何をあげたらいいか?」「ハウスは?」「トレーニングは?」「首輪とリードどっちがいい?」などなど、日々どんどん成長していく大切な愛犬のために少しでもいいものを探し悩むことが多くあります。 『仔犬との暮らし手帖』では、そんな悩みを少しでも解決できるアイデアや知識をご紹介していきます。

  4. お悩みグセ解消エクササイズ 6時間目 食事の準備に吠える

    食事の準備が始まると目を輝かせ近づいてくる仔、クルクルと回りながら喜ぶ仔、右に左に動きながらピョンピョンと跳ねて喜ぶ仔、ヨダレを出しながらじーっと見つめて待つ仔・・・これだけ喜んでくれる姿を見るのは飼い主としても嬉しいもの。 吠えて催促するのではなく、嬉しいことを落ち着いて待てるように教えることでお互い気持ちよく食事の時間を楽しめるようにしましょう。

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事

PAGE TOP