犬の中医学

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜お腹をしっかり整えて年越ししよう〜 1

    2024年もあとわずかですね。 活発に動き出した日常、夏の大猛暑、長い長い残暑からの気温低下、そして飼い主さんは年末年始の準備で忙しくなり、お疲れ気味の方も多いかもしれません。 今年最後のワンコ薬膳は「お腹を整えて年末年始を乗り切ろう〜胃腸のケアって大切〜」のお話です。

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜梅雨に起こりやすい不調とケア〜 2

    梅雨時期に不調になりやすいワンコにおススメの梅雨ケアをご紹介します。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜梅雨に起こりやすい不調とケア〜 1

    梅雨時期は、身体に熱がこもりやすかったり、お腹の弱いワンコは湿疹や下痢、癲癇や脳炎などの疾患があるワンコも体調不良になりやすい季節です。 今回は「梅雨に起こりやすい不調とケア」についてお話させて頂きます。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体ケア〜

    桜の花も咲き始め、すっかり春本番です。 今年は、急に気温が上昇したり、大量のスギ花粉が一気に飛散し出すなど、例年より春の陽気がパワフルに押し寄せて来ているようです。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜年の初めに基本の「キ」- 1 ~ 東洋医学の基本観念

    今回のお話でほんの少しだけでも東洋医学が分かりやすくなったり、体質チェックで愛犬さんと飼い主さんご自身の体質を知り、養生に役立てて頂けたら嬉しいです。

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事

PAGE TOP