パピー

  1. シニア犬との暮らしよもやま話 ~パピー犬をむかえた暮らし~

    若くて元気なパピーや若犬との楽しい暮らしとひとあじ違う幸せを感じるのが、シニアとなった愛犬との暮らし。 やさしく穏やかな犬との時間に、たくさんの幸せを感じます。 そんな中に、あらたに仔犬を迎えようと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか? 活発なパピー犬が家族に加わることで、暮らしの雰囲気が明るくなり、先住のシニア犬が元気になるという話を聴くことがあります。 今回の「シニア犬との暮らしよもやま話」では、ペット共生型賃貸住宅『メゾンエスドゥフォレ』で暮らす、14歳になったご長寿犬の小雪ちゃんと新しい家族になったパピーのにこちゃんの暮らしについて、飼い主さんに聞きました。

  2. ワンちゃんのごはん基礎知識 第2回ライフステージに合わせたごはんの選択と栄養素の役割

    いつまでも健康で元気なワンちゃんでいて欲しい。 そんな飼い主さんの願いを叶えるためにも、ライフステージに合わせたごはんの選択はとても大切です。 では年齢ごとにどんなタイプがあるのかご紹介しましょう。

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP