記念日

  1. いろいろある犬や猫の記念日(9~12月)

    一般社団法人日本記念日協会の登録に沿ってご紹介してきた犬や猫など動物の記念日、最後に9月から12月に登録されている記念日のご紹介です。

  2. いろいろある犬や猫の記念日(5~8月)

    今回は、5月から8月に設けられている犬や猫や動物にまつわる記念日をご紹介します。 この時期は、犬の記念日が多いようです。

  3. いろいろある犬や猫の記念日(1~4月)

    犬や猫などペットにまつわる記念日、みなさんはどんな日があるかご存じですか? 多く方が知っている11月1日の『犬の日』や2月22日の『猫の日』以外にも、いろんな記念日があります。 日本における記念日の認定と登録を行っている一般社団法人日本記念日協会の登録に沿って、ご紹介していきます。まずは、1月から4月です。

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP