外耳炎

  1. 夏や梅雨に悪化しやすい犬の「外耳炎」

    梅雨から夏にかけてじめじめ湿度が高いこの時期に多くなる『外耳炎』と、その治療方法や予防についてのお話です。

  2. 飼い主さんができる犬のケア ~耳そうじ編~

    どんな動物も植物も、日々意識的におこなうお手入れが、健康で過ごすためのいちばんシンプルなケアです。 お家で日々飼い主さんができるケアをご紹介していきます。 今回は、「耳のそうじ」です。

おすすめ記事

みんなの夢、猫の未来 第1回「不幸な猫をなくそう!」

猫は、保健所による捕獲義務のない動物です。その代わりに去勢や避妊の助成を行っている自治体が多くあります。足立区では、オス猫の去勢に2000円、メス猫の避妊に4000円の助成金制度を設けています。

新着記事

PAGE TOP