ツボ

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜 ツボ押しでケアしよう!

    ツボ押しを使ってケアをする方法をご紹介します。 「湿熱」を改善するポイントは、胃腸をケアして「気」と「血」の流れをよくすることです。 溜まった水と熱を巡らせて流すことが大切になります。

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~簡単にできる循環を高める愛犬の水出しマッサージ~

    身体に溜まった水を巡らせるために、飼い主さんが一番手軽にできるのは「マッサージ」です。 全身の皮膚を動かすのはもちろん、ツボをやさしくゆっくり解し、お水を巡らせ排泄させてあげて下さい。

  3. 知っておくと便利なケア方法 ゆるっとワンコ薬膳より 〜東日本大震災から9年。今の私達に出来る事〜

    今月の「ゆるっとワンコ薬膳のススメ」では、薬膳ごはんやレシピをお休みして、非常時にワンコやニャンコ達が落ち着く「ツボ」や「マッサージ」、ペットと避難するときあると便利なアイテムのお話しです。

今月の人気ランキング

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事