乾燥

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜体の中から乾燥対策〜

    この時期、呼吸器やお肌が弱いワンコやシニアのワンコは、乾燥と冷えによるクシャミや咳、鼻水などの症状が出やすくなります。 そして、「肺」と兄弟の様な関係にある「大腸」も疲れやすく、便秘や下痢になりやすい季節でもあります。 乾燥対策としては加湿器を使ったり、保湿クリームなどを塗ったりしますが、実は体の中からも潤わせる事が出来ます。 そこで今回は「体の中から出来る乾燥対策」についてお話させて頂きます。

  2. 寒い冬にかかりやすい犬の病気 ~耳の先にできるかさぶたの原因は2つ~

    愛犬の耳の端っこに小さなかさぶたが、、、 ケガと思って見過ごしがちですが、気温が下がり、空気が乾燥する冬は要注意! 環境からの影響に加え、身体を動かすことが少なくなることで、血液などの循環障害、皮膚の乾燥などによって、犬が冬にかかりやすい病気のひとつです。

今月の人気ランキング

おすすめ記事

ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?

最近注目されているのが「里親募集」を兼ねている猫カフェだ。カフェ内にいる猫は、事情があって保護された子たち。街角でみかける「譲渡会」とは違って、カフェでのびのびと暮らしながら猫たちは新しい里親を待つ、という仕組み。猫カフェは「新たな家族との出会いの場」になっているのだ。中には処分されるぎりぎりのところで保護され、猫カフェで家族とめぐり会い、幸せな暮らしをつかんだ猫もいるという。

新着記事

PAGE TOP