アンチエイジング

  1. イヌに教え、教えられ 第48回 飼い犬がシニアに、、「ここからの犬生を楽しむ」

    思うように身体を使えないことも増えてきたが、手助けはし過ぎないように、自分でできているうちは、危険が無いうちは見守るようにもする。 まだこれからの犬生を楽しめるはず。 「楽しませること、自分も楽しむことも忘れない」 シニア犬との生活だからこそ!気がつけることがある。 シニアだからと老け込むのではなく、穏やかに楽しむことを優先する生活。

今月の人気ランキング

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP