いじめ

  1. プロレスで「犬猫殺処分ゼロ!」?! プロレス集団ZERO1大谷晋二郎さんに聞く – 第3回

    3・11の東日本大震災の時はこの道場にいました。そのときに、われわれにできることってなんだろう、と考えたんです。われわれはプロレスの力を信じていますけれども、震災直後は、プロレスを見せるというような状況じゃないということはわかります。

  2. プロレスで「犬猫殺処分ゼロ!」?! プロレス集団ZERO1大谷晋二郎さんに聞く – 第2回

    「いじめ撲滅」の活動は、10年ほど前からスタートしました。試合前に話すときと、試合後に汗だくになってマイクを持つときとでは、子どもたちの聞く姿勢がまるで違うんですよ。まず、僕たち大人の一生懸命な姿を見せて、それからメッセージを伝えたら、思った以上に子どもたちの心に届くんじゃないかなと思います。

今月の人気ランキング

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP