マッサージ

  1. 犬のリハビリテーション 第2回 馬から犬へ「マッサージ」「ハイドロセラピー」

    現在、犬に行われるようになった「マッサージ」「ハイドロセラピー」。 この2つに共通することがあります。 人への治療として効果が認められてきた「マッサージ」「ハイドロセラピー」が、初めて動物の治療として対象になったのが『競走馬』だということです。

  2. 犬のボディケア 第3回 愛犬の心と体を元気にする マッサージ

    犬も人間と同じように心と体がつながっています。 マッサージは、犬の体をほぐすとともに飼い主との間のコミュニケーションのひとつとして行っていきましょう。 そして、マッサージする前に、一度大きく深呼吸をして飼い主さん自身の心のバランスを整えてはじめてみましょう。

  3. ペットのためのホリスティックケア 第3回 マッサージでペットと一緒にリラックス

    今回はペットのマッサージについてお届けします。難しいことはありません。大切なのはあなたがリラックスして楽しむこと。そして、ペットが気持ち良いと感じるところを見つけることです。もちろんリンパや神経の流れを考えながらツボを的確に刺激して行うマッサージは効果的ですが、ツボは自分の身体ですらうまく捉えることが難しいものです。

  4. ペットのためのホリスティックケア 第1回 ホリスティックケアとは?

    「ペットに元気がないみたいだから病院に行って診てもらおう」というのはよくある光景ですが、他に「普段から自分にできることはないかな」と思うことはありませんか?その答えが、ホリスティックにあるかもしれません。

  5. 猫のしつけとケア 第4回.猫のマッサージ

    人間と同様、猫にもツボがあります。猫にマッサージを行ってあげると、筋肉のコリがほぐれるだけでなく、ツボを刺激することで不調の改善、解消、防止に繋がります。 体を触ることで健康チェックにもなりますし、なにより猫との大切なスキンシップになります。

今月の人気ランキング

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事

PAGE TOP